(sorry !! Japanese only)
to Opening
to Menu
to blog (wordpress)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
昨年ホームセンターの広告に3Kでドライブレコーダーが載った。3Kなら試しに付けても良いか?。ホームセンターではなく
家電量販店に行く機会があった。こう言うわけでここで3Kでドライブレコーダーを扱っていないか店員に聞いて見るとえっ?、
3Kですか当店では無理です。で、ある日ホームセンターに行ったおり広告にあった3Kのドライブレコーダー欲しいんですがと
カウンターコーナーで聞いて見ると、その広告期限は昨日までで本日からは普段の値段(約5K)ですと、ちょっとがっかり。(笑)
その商品のパッケージの規格を見て見ると30万画素です。30万画素?買えなくてよかったのかな? HI.。ネットで調べて
見ると
フルHD 1200万画素 3Kを切るドライブレコーダーが出て来た?(2.5インチ 140度広角 Gセンサー搭載 1080P フルHD
1200万画素
動き検知 常時録画、 循環録画 衝撃時の撮影データ保護「ルー
プ録画」機能による上書き消去を防ぐ)。
カスタマーレビュー
100件以上出ていてそれを見ると画質等を
他のものと比較すると日差しの影響等で白飛び、黒つぶれはあるがドライブレコーダー
としての機能は十分にあり使える等が
概ねなので、当初のどんなものかの私には適っていると思われる?。早速注文してみた。
コンビニで
の支払いから3日で届いた。びっくり!。日本語マニュアルが付いてたがちょっと分かりづらい。メモリーカードが付いていない
手持ちの
microSDでどうかと思ったがClass4でスピード対応していないし容量も少ない。microSDカード32Gをネットで注文する。こちらは
届くまで8日だった。バックミラーの左助手席側フロントガラスに吸盤で取り付け電源はシガーソケットからの供給です。日付時刻等を
設定して車のキーを入れONすると記録が始まった。記録は満杯になったら自動消去で新しく記?録される。自治会内の道路を
くるっと一周して見る。メモリーを取り外してパソコンで画像を確認するとちゃんと?撮れていた。まあ私には十分でこ
んなもの
かなと?。もう1個後ろにもあってもいいような?(=⌒▽⌒=)。夜は?ですが日が落ちてからは運転しないので大丈夫かな?。
(ドライブレコーダー+microSD)を調達 |
テスト走行 |
安全対策 サドルの高さを下げる |
タマネギ順調 |
自転車のサドルの高さはつま先を伸ばした先の両足で立てる位置としていましたがスッと止まれない事が発生して
安全第一とつま先を曲げて届く高さに通勤用自転車のサドルを約6cm下げた。漕いでいる時のペダルが下に行った時
足が真っ直ぐ伸び切りなくなるの少し違和感ある。サイクリング車は出番が少ないので当分見合わせることにした。
種蒔きから育てたタマネギが太さを除けば順調に育っている。最初の追肥の時期が大切になりそう。1月下旬か2月初旬。
2017/1/1-2017/1/8
(1) 全QSO数 |
(2) CW QSO数 |
(3) DX QSO数 |
(4) QRV BAND |
35 |
35 |
0 |
1.9/3.5/7/10/14/144/430
|
(2-1) DX QSO数 |
(2-2) 国内QSO数 |
(2-3) 和文QSO数 |
(2-4) QRP QSO数 5W/2.5W/1W/0.5W (以下) |
0 |
35 |
5 |
0 / 0 / 0 / 1 |
RM40延べ交信数=863 (QSO 1回、5分間CQingの空振りは 2回)「RM40(Rockmite 40) 7013/7014
only 500mW」
WKD/CFM
ロールコール参加 etc
[A1 OAM (1/7) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire ]、[2m CW RC (1/8) 50W
5elex1]
[etc]
元旦 墓参り、氏神様初詣。2日 NYP、料理下ごしらえ手伝う。3日 新年会。4日 和尚様お年始お札、仕事始め。
元旦 2m CW RC 絶対出る。ローカルにも出ます。よろしくねと言っていたのに寝てしまい慌てて起きたら0時過ぎてた (≡^∇^≡)。
NYPは先ず2日の午前中にと後は出来たらオールバンド、オールキー、オールリグetcでQRVをと思ってたら、後はの運用機会は極わずか。HI
先ず2日の午前中も7MHzのコンディション悪く、10MHzもあまり聞こえず。1.9/3.5/7/10/14/144/430で、28QSOだった。
37回目クリヤー。
「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」
(by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。
バック掲載内容はこちらです |
to blog (wordpress)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
to Menu
to Opening