(sorry !! Japanese only)
to Opening
to Menu
to blog (wordpress)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
Rockmite40用のダイポールアンテナのバランはFB-81#43のフェライトビーズに0.2mm UEW
3本を4回巻き付けホットボンド樹脂で固定した
もので2016年4月から使用して来たがこの春1番2番の嵐でエレメントを張っていた麻紐が切れてダイポールエレメントが落ちていた。で、麻
紐を
新しくしエレメントをキュッと張り直したのは良かったのですが受信が悪くなり電圧給電の1/2λワイヤーに比べると蚊の鳴くような状態です。
アンテナアナライザーで確認すると問題ないような?悪いような?はっきりしません。隙間ケーブルのBNCコネクタ部にアンテナアナライザー
を繋ぎ釣竿をゆすって見たり隙間ケーブルを弄るとSWRが不安定に、ついには大きく振れてしまうのでダイポールを下しバランのプラスチック
ケースのカバーを外して見ると半田付け部の銅板が切れていた。また、隙間ケーブルをテスターで当たって見ると断線していた| ̄ω ̄、|。
バランの断線部の半田付けのし直しとエレメントを引っ張った時に半田付け部に引っ張りの力が加わりにくいように線材に余裕を持たせ直す。
隙間ケーブルは予備に作ってあったものを補強する(テープで補強し巻き付けてあるアルミホイルが剥がれにくいように)。バランを釣竿の
先の方にビニールテープで止めダイポールのエレメントを張り直し、同軸1.5D約6mを釣竿に添えて3か所テープで止め隙間ケーブルを
同軸に繋げアンテナアナライザーでSWRを見ると7.015辺りで 1.1以下です。さらに、隙間ケーブルから1.5D 2mのRockmiteに接続
するところで見ても SWR 1.1以下です。Rockmiteに繋いで見ると信号がはっきりと電圧給電ワイヤーよりも強く聞こえます。今まで
使っていた通りにダイポールが復帰しました(信号等によっては電圧給電ワイヤーの方がよい時もある)。Rockmite40 交信数889まで
来ました。1、000まであと119です。まだ当分の間Rockmite(7013/7014)でQRVする予定です。聞こえましたら各局よろしくお願い
します。
(7013/7014はRockmiteのみのQRVです。Rockmiteでのキーイングは内蔵のエレキーにA1club絆キーのパドルを
繋げています)
DP・FB-801バラン/隙間ケーブル修理 |
FB-801バラン使用のDP修復完了 |
ゆめの里 里山花まつり |
今年も沢山の蕗の薹を収穫 |
【大井町農業体験施設 四季の里周辺】 里山花まつりの開催日にゆめの里にXと出かけて見た。桜が散る前にと2週間前
散策に来たばかりなのですがイベントはどんなだろうと来てみた。桜は流石に遠目には駄目だったが傍に寄ると未だ花が
残っていてそれはそれで良かった。山の舞台は富士山が見れなかったのは残念でしたが良い陽気で里山の良い景色の中
楽しめた。テント出店の美味しいものを頂きながら町の笑顔特派員のスベリー・マーキュリーさんのショウ等を観覧して来た。
帰りに四季の里でXが野菜を沢山買っていた。HI
今年も沢山の蕗の薹が取れる。天ぷらと酢味噌和え等で食卓に上がる。が収穫量多く調理にまで回らないものも...。HI
2017/2/27-2017/3/5
(1) 全QSO数 |
(2) CW QSO数 |
(3) DX QSO数 |
(4) QRV BAND |
16 |
16 |
0 |
7/144
|
(2-1) DX QSO数 |
(2-2) 国内QSO数 |
(2-3) 和文QSO数 |
(2-4) QRP QSO数 5W/2.5W/1W/0.5W (以下) |
0 |
16 |
5 |
0 / 0 / 0 / 5 |
RM40延べ交信数=889 (QSO 5回、5分間CQingの空振りは 1回)「RM40(Rockmite 40) 7013/7014
only 500mW」
WKD/CFM
ロールコール参加 etc
[A1 OAM (3/4) 7MHz IC-706 50W 14λwire ]、[2m CW RC (3/5) 50W
5elex1]
[etc]
回転式電鍵で和文CQingと空きを探そうと7020付近ダイヤルを回しているとお会いしたことのない方のCQが聞こえて来た。
キーは回転式電鍵と言う複式のキーを使って居ますと紹介すると以前はモービル移動中に複式で楽しんでいたようです。
が、今はDSCWと言うモールス送受信ソフトでQRVしていてキーボード送信とのことでした。で、ちょっと意外でした?。と言うのは
私の符号、回転式電鍵の符号が、了解できる範囲で表示されているらしいのです。ソフトと交信?みたいな妙な気分?も
感じましたが、符号のレポートを頂き大変嬉しかったです。「DSCW」、CQ誌の記事にふーんでした。が自分の符号のチェックに
Win_CW(符号印字機能)と比べてどんなものかDSCWをダウンロードして試して見ようと思います。
藁を頑張って押し切りで切って畑の殆どにまくことが出来た。後は全部耕運機ですき込みます。
ゴミ置き場の掃除当番。いつもルールを守らないで出しているものを見ますが今回はそうしたものはなく掃除も気持ちよく楽だった。
「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」
(by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。
バック掲載内容はこちらです |
to blog (wordpress)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
to Menu
to Opening