(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1098]

ガラス木戸の戸車交換

Xから台所ガラス木戸の動きが悪いと前から言われていたが、その戸を外して見ると戸車が壊れていた( ;∀;)。
動きが少し悪いのは知っていたが戸が動く位置を確かめ、その位置に手を当て引けば用を足せるコツを知って
使かえば済むと思っていた。そうして欲しいもあった(#^.^#)。築40年の我が家の台所ですが2年前にリフォーム工事
(木戸はリフォーム工事には入っていない)し、工事の最終点検で建具の点検もやっているのを見ていて、その際、木戸
戸車のレール交換をしていたので戸車も当然新しいもの交換していたんだろうから戸車が壊れる筈がないと現象原因
から外れていた?外していた?( ;∀;)。そしてある日Xがどうにもこうにも戸が動かないと言って来たので、どれどれと
戸を動かして見るが駄目だ戸を持ち上げるしかない(笑)( ;∀;)。戸を外して戸車を確認すると壊れていた(#^.^#)。
戸車を留めている釘をくぎ抜き等を使って抜いて戸車を戸から外す。鉄製で静音対策?か車にゴムが付いている。
外した戸車に物差しを当てて大体の寸法を知る。近くのホームセンターで戸車を見付けたが車がプラスチック製?の
もの一種類しか置いてなかった。これでガラス木戸の重さに耐えられるのか?。該当の大きさは丸36mmです。
ひとつを取って仕様等を見ると車の材質ポリエチレン、耐荷重2個使用で25Kgとあった。値段は2個セットで188円。
家の木戸重いと言っても20kgを超えることはないだろう。へーこれでいいのか?ほんとかな?(無知から(#^.^#))。
買って来たポリエチレン製の戸車に交換したガラス木戸をはめてて右左引くと軽い軽い嘘のように軽い(#^.^#)。
無意識に引くと今までの引き強さがつい出てしまってドンとぶっつけてしまいそうになる。慣れるまでですが(#^.^#)。

188円で修理完了良かった良かった(#^.^#)。でも、ポリウレタンって見た目には戸車直ぐ駄目になってしまいそう?。
ネットで調べると戸車のポリウレタン?:耐衝撃性特殊ナイロンとかで、強靭で特に耐衝撃性に優れているらしい。
さらに、耐摩耗性、自己潤滑性に優れてとか、振動吸収能力が大で防音効果ありとか、耐薬品性にも優れとか?。
いろいろ載っていたがポリウレタンって?と調べると難しくて実のところ自分にはよく分からない(#^.^#))。

台所ガラス木戸の戸車不良
戸車交換
A1club 20周年記念QSLカード
フキ畑

A1CLUBは2018年10月で発足20周年になるのとのことで、それを記念していろいろな行事が計画されています。
その中に希望の会員に「A1 CLUB 20周年記念QSLカード」のQSL用データ(電子ファイル(PDF))を作成すると
あったので申し込みQSL用データを作って貰う。自分用QSLデータが届いたので早速PCプリンターで印刷して見た。

【フキ畑】今年もフキが沢山出て来た。この時期のものは柔らかくて葉っぱも美味しく食べられる。


2018/3/19-2018/3/25

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

16
16
0
3.5/7/10/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数

0
16
3

4W:: 10


The QRP Rig QRV with HB-1A 4W or less  (about 7003、7013 & 10123, 10126)



WKD/CFM

ロールコール参加 etc

[A1 809th OAM (3/24) 7MHz IC-706 50W 1/4λwire ]、[2m CW RC (3/25) 50W 5elex1]



[etc]

ミニトマト、中玉トマト、ナス、ピーマン育苗トレイに種まき。大根、人参、ネギ露地へ種蒔き。

春彼岸、初日お中日墓参り、彼岸明け団子で彼岸行事終了。

A1club 20周年記念電鍵【縦振りとパドル】(愛称:手乗り電鍵「さえずり」)の頒布に申し込む。





「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
覚えたらツールの助けが良いかも...。




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening