(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1105]

QRP シャック/ NEW Key等投入

QRPシャックにVN-4002の次に新しい電鍵「さえずり(A1club 20周年記念 Key)」が加わった。QRPシャックは Rockmite40
飴缶(ALTOIDS)に入れた送受信7013/7014 出力500mW 受信ダイレクトコンバージョンのリグ(kit)に拘って 運用する場所
(居間縁側廊下の隅っこ)を確保したのが始まりのコーナーです。メインシャックでRockmite40を使っているとワクワク感が
薄れて来る。何も逆サイドの信号、QRMに悩むこともないのになあと言う時(他リグで受信を聞くと(笑))です。が、Rockmite40
飴缶のシンプルCWトランシーバーRockmite40単独での交信は楽しいワクワクがある。そのワクワクを続けるにはと考えたのが
縁側廊下の隅っこをQRPシャックとしRockmite40専用、アンテナも釣竿等で簡便に専用に用意し、また、長い時間運用していると
それも飽きるのでCQingをメインに一度のQRVは5分程度の運用にしRockmite40で、1,000交信に向かっていると、MTR等の他の
QRPリグの出番がなくなるなぁと1,000交信越えてたところで終わりにした(#^.^#)。で、久方にHB-1A(4W)で 7,10MHzにQRVする。
そうしているとVN-4002(ポケット QRP 7MHz CWトランシーバー kit)の免許が下りて来たのでVN-4002(3W)を使うことにする。また、
A1club 20周年記念 Key「さえずり」が、ずいぶん前に届いていたのですが最初はVN-4002と一緒に使おうと思っていました。
縦振り、パドル、ホームベースのセットで申し込んでいた(ホームベースはどうするかと思ったがA1 CLUB 20周年記念電鍵の
紹介ページの写真を見ていると欲しくなった(#^.^#))もので机に緩衝材を敷いて丁寧に並べる。第一ロットで縦振りとパドルの
製番はNo.42、ホームベースはNo.38でした。電鍵にリード線と3Pプラグを半田付けし繋げホームベースの載せてネジ止めする。
QRPシャックからのNEW Key さえずりVN-4002 からの信号が聞こえましたら各局お相手よろしくお願いします。
(CQingは主に7003、7013、7030)

A1club 20周年記念Key 「さえずり」
QRPシャックにさえずりとVN-4002を投入
50gポケットラジオ洗濯?
草籠に蜂の巣が...

小さな重さ50gの充電式電池のFM/AMラジオ買って4週間目に入ったある日いつものようにシャツの胸ポケットにラジオを
入れて畑仕事でした。仕事が終わって着ていたシャツを洗濯場に置いて置く。Xから大変洗濯機から変な音がしていると思って
洗濯機の蓋を開けるとラジオが洗濯されてたと、そのラジオを持って来た。ラジオをシャツのポケットに入れたまま洗濯機に
放っていたかもしれない( ;∀;)。???やってしまった様だ。液晶表示は可笑しくなっている( ;∀;)。電源を切れないだろうか?
電源ボタンを何回も押して見る???。可笑しな表示が消えた電源が切れた?。電池を取り外せないだろうか?。とにもかくにも
バラそうケースを開けよう。ネジ2本を外すが中々開かない手強い、裏ケースが外れない。ドライバー等を使ってやっと外れる。
電池は直接基板に半田付けされていた。電源は切れている事を願って(#^.^#)、水気が蒸発するのを待つことにした。二日後
電池の電圧をテスターで確認すると活きている?充電すれば使えるのではと何となく思う。三日目USBコネクタ部分の水気も
取れただろうとパソコンのUSBに恐る恐る繋いで見ると液晶画面に充電中のアイコンが表示された。少し充電を確認した後で
電源ボタンを長押しするとNHKラジオ594が表示された。イヤフォンを差して耳に当てると放送が聞こえて来た(@^^)/~~~。
ボリュームボタンを操作すると音量が変化した。ラジオ局メモリーボタン(+)を操作するとチャンネルが変わる(^◇^)。だが、
AM/FM切替、周波数調整ボタン、メモリーボタン(−)が反応しなくなっていた。メモリーボタン(+)でAMラジオ局だけだが
選局出来てボリュームもOKなのでラッキーだった思うしかないようだ(FMは残念ながら選局できないが)(#^.^#)。

【蜂の巣】今年2個目の蜂の巣発見です。畑の 隅に伏せて置いた畑の草取り作業の時に使う籠を普通に取ってネギ区画の
草取りをはじめもうそろそろ終わりに来たところで草籠の下の方に蜂の巣を見付ける(#^.^#)。さて、どうしたものか、この区画
の草取りの間何事もなく共存していたこともあり何も駆除することはないと草を籠から取り除きそっと元置いてあった場所に籠を
伏せておくことにした。きっと何事も無かった様に蜂は子を育て蜂の子が巣立って行き巣は用済み後蜂はいなくなると思われる。


2018/5/7-2018/5/13

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

16
16
1
7/14/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

1
15
2

3W:: 13


The QRP Rig QRV with VN-4002 3W or less  (about 7003、7013、7030)



WKD/CFM

ロールコール参加 etc

[2m CW RC (5/13) 50W 5elex1]


[etc]

種から育てたトマト苗ミニx5、中玉x7を定植する。トマト、ナス、ピーマンの脇芽取り。
キャベツ、キュウリの種をセルトレイへ8穴ずつ蒔く。

母の日にXとお墓参り。町の人気ケーキ屋さんへ。

QRP以外で交信のデータをハムログQSL定義を編集して印刷を試みた。通常は全てMMQSLを使って印刷。




「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
覚えたらツールの助けが良いかも...。




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening