(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1125]

乾電池式噴霧器

使えないと思っていた乾電池式噴霧器を復活させた。農薬等の散布は手動でポンプを動かしてタンクに蓄圧し、加圧後レバーを
握ると連続散布出来る(適宜散布中等ポンプを動かして追加加圧動作必要)噴霧器を使っていますが、散布しながら加圧する頻度が
部品消耗等で多くなって来たとき、新聞折り込みチラシの乾電池式噴霧器が格安だったので買った事があった。それを使って見たが
乾電池(単一)が直ぐ使えなくなって有害ごみが増えるし蓄圧式の便利さがやっぱいいのか噴霧パワーも蓄圧の方があることも
あって、使う事もなく長い間放っていて銭失いの買い物になっていた。只、何故か捨てるに捨てられなかったのか捨ててなかった?。
蓄圧式も長い事使っている間にエアー漏れが起きやすくなっていたりで寿命かな、買い替え時期かなと思うような状態になっていた。
白菜、キャベツに肥料をやってから天候も不安定で畑に入れない日も多く、また草丈も伸びていて様子も見れていなかったのですが、
白菜、キャベツは元気に育っているかなあと近づいてみるとなんと葉が虫に食われていた。巻き始める前にいま農薬を掛けないと害虫
の被害も進み散布タイミングも逃しそうです。さて?、物置の入口に放ってあった乾電池式噴霧器が目に入る。綺麗にすれば使える
ようになるかな?。乾電池ボックスの接点等の確認と他の部品も綺麗に掃除する。先ず動作確認ですが乾電池単一はない。
エネループ単三は沢山持っている(QRP機等用(#^.^#))これなら汎用で使えるので単三を単一で使うアダプタ(@100で二個入り)を
手に入れエネループ単三を使って乾電池式噴霧器の動作試験をすると取りあえず普通に動いた。実際に散布して見る。タンクに
水2.5Lに約1,500倍になるように殺虫剤を入れ混ぜた農薬を白菜、キャベツに散布する。問題なく全部散布出来た(^O^)/。
使用前のエネループ単三の電圧は約1.3Vで散布後は約1.28V(4本とも使用前後ほぼ同じ)で乾電池式噴霧器はエネループ単三
で用を足すことが出来そうです。耐久性は?ですが十分元は取れるくらい働いてくれそうと電池式噴霧器の復活を確認した(^^♪。

乾電池式噴霧器 3L
大根 ・ 白菜 ・ キャベツ
不燃ごみへ処理
栗の鬼皮剥き

パイプ椅子と水道管を不燃ごみに出せないで放ってあった。不燃ごみで 自治会ゴミ収集場に出すには50cm以下に
小さくしないと出せない。金ノコを使えば切断出来るのですがその労を逃げていた(#^.^#)。そしたら絨毯等から金属まで
殆どのものが切れると言うノコギリをXが買ったようで使ってと手渡された(^◇^)。で、重い腰を上げて( ;∀;)パイプ椅子と
水道管を切断し無事?ゴミにだせた(^_^)。作業した後、金ノコで良かったなあ?無駄遣いさせたかも知れない (#^.^#)。

何時でも栗ご飯等が作れるように栗を冷凍保存して置くと言うのでXの苦手な鬼皮むきの み担当した(#^.^#)。
栗拾い最後は2個で今年の栗収穫終わる(累計485個)。


2018/9/24-2018/9/30

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

17
17
0
1.9/3.5/7/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
17
3

3W:: 9


The QRP Rig QRV with VN-4002 3W or less  



WKD/CFM

ロールコール参加 etc

[A1 OAM (9/29) 7MHz IC-756p3 100W DP ]、[2m CW RC (9/30) 50W 5elex1]


[etc]

TVがアナログからデジタルに変わった時にHDD録画機を処分すれば済んだのですが勿体ない未だ使う機会はあるだろう?、
または、HDDだけでも再利用するか?とTV台の下にセットしたままになっていたが、ここに来てもうやっと不燃物ゴミへ(#^.^#)。
(デジタルにも対応のTVに買い替えた時ハードオフに持って行けばいくらかにはなったんだろうな?(#^.^#))

QRPの里で頂いた昨年と今年のカード合わせて100枚を大事にしていた(#^.^#)が、QSLカード印刷に使う(^◇^)。
印刷後レターパックでビューローへ送付。インクが減って来たので互換品1セット0.23Kを注文(#^.^#)。

大根の畝に施肥して土寄せする。白菜・キャベツ2回目の追肥の時期が来たが雨で畑のコンディション悪く施肥出来ずにいる。

職場でスマホをカバンから取り出そうと手を入れるとスマホが見当たらない。家に忘れて来たのかな?と思い返して見たが
思い出せない(>_<)。帰宅後先ずスマホをいつも置く場所等を確認するがない。スマホは朝の目覚まし確認して起き居間の
テーブルの上置くか仕事のバッグに入れるかが毎日のパターンですがその周りになし寝床にもなし???。じっくり思い
出せばどうしたか分かりそうですが何も記憶にない。固定電話からスマホに電話して見るがベルの音は聞こえない家の中に
ないのか?。Xと同じものなのでXが間違えて持って行ったかもしれないと電話するがそんなことはない様だXから布団の辺りを
  見たのと言われたが見ているのでそれ以上見直ししなかった。落とした???で何かあってはと心配がどんどん先になる(;∀;)。
さて、スマホ紛失でスマホの位置を探してもらう。家から60mの範囲のらしい?。ピンポイントで分からないの???。スマホを
使えない様に設定して貰って朝歩いたと思われるところを探し歩くがない。さあ、困った。冷静になって考えると家の中しかない。
自分で畳んだ布団等を広げて見ると畳んだ上掛けの中にあった(#^.^#)。目覚ましを確認した後そのままにしていたと思われる(#^.^#)。
一件落着、お粗末な結末だったが何処かへ落としたんじゃなくて本当に良かった(^◇^)。



「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
覚えたらツールの助けが良いかも...。




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening