(sorry !! Japanese only)
to Opening
to Menu
to blog (wordpress)
(Ameba)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
使えないとポンプ部、電池ケース、電池がバラシてあった灯油電動ポンプを見直した(#^.^#)。
灯油電動ポンプ壊れたのか使えないと諦めたXは100円の手動ポンプに切り替えていた。
元は自分が買って来た廉価電動ポンプでしたが寒いので詳しく見る事もせず、うん手動ポンプが
良いなで済まして来た(#^.^#)。
さて、石油ストーブ、残り灯油を片付ける時期になって電動ポンプはもうさっさと捨ててと
言うような状態になっていたので縁台の上に数日放って置いた(^◇^)。
が、捨てると思ったら何が悪かったんだろうと今更だが調べて見る事にした(#^.^#)。
電池+端子を受ける基板と基板を受けるケース側(モーター側)が貧弱で基板を受けるボッチ
(突起)がちょこっと出ているだけで基板が直ぐ外れる。ボッチ四つの内のひとつが小さい?。
これでは基板が直ぐ外れるわけだ( ゚Д゚)。
基板4隅の内、一か所は留まっているので後の隅を100均のホットボンド工具とホットステックで
留めた。留めるとケースも余分な力を加えなければしっかりになった(^◇^)。
軟弱ななスイッチも見直して電池ケースと合体するとガッチリとなって問題ないと思われる?。
使えないが使えるになったと思うので次シーズンを待つ場所に直ぐ使えるよう置いといた(#^.^#)。
X使ってくれます様に<m(__)m>。
灯油電動ポンプ壊れた? |
電池+部中央受け基板の固定方法改善 |
トマトの欠き芽を苗に育たもの定植(#^.^#) |
落花生の自生芽を掘り出す |
【トマト脇芽苗】トマトの欠いた
脇芽を育苗ポットに挿し木して置き定植出来そうな大きさになって来たので植えた。
【落花生自生芽】
落花生の自生芽を見付け掘り出し(#^.^#)プラポットに上げ苗に育てる事にした。
お盆行事に、このうちの二株を掘って根の付いたまま盆棚に飾る(^◇^)。
2020/5/25-2020/5/31
(1) 全QSO数 |
(2) CW QSO数 |
(3) DX QSO数 |
(4) QRV BAND |
27 |
26 |
0 |
1.9/3.5/7/14/21/144/430
|
(2-1) DX QSO数 |
(2-2) 国内QSO数 |
(2-3) 和文QSO数 |
(2-4) QRP QSO数 |
0 |
26 |
2 |
4W:: 1 3W: 15 |
ロールコール参加 etc
[関西和文OAM(5/25) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire (27th check-in)]
[A1 923th OAM (5/30) 14MHz IC-756p3 100W GP, 21MHz IC-756p3 50W GP ]
[2m CW RC (5/31) FT-100D 50W 5elex1]
[etc]
ロープカッターを付けたエンジン刈払機を使って畑の周り植え木場等の草を刈る。
さつまいも紅はるか3畝目(サヤエンドウのあと)に8本定植。さつま芋根切り虫に蔓を喰いちぎられる
ミニトマト苗トレイから少し大きい育苗プラポットに移す。
自生ゴーヤ苗x2と自生カボチャ苗x3定植する
ソラマメ終了区画石灰まいて耕運機。種蒔き失敗区画(F)4畝石灰、耕運機で畝作り直し(#^.^#)。
用意して置いた畝、植えるものが決まらない内に草が出て来て耕運機で草対策に歩く(^◇^)。
キュウリの葉にうどんこ病の兆しが出て来た為予防と治療用の薬剤を調達。
手頃な価格の小麦粉強力粉1Kg(パン材料)が商品棚から消えて米粉強力粉500gに代わっていたいた。。
価格は1K比較で倍以上に( ;∀;)、ドライイースト菌も無くなっていてホームパンを作るな状態だった( ゚Д゚)。
AH-7 Whip をダイポールの単管パイプにミニマグネット基台で約2m高さに水平に出して
HB-1A 4WでCQingすると2から応答頂く
右手親指と人差し指の間の付け根辺りから微妙に痺れ感を感じる?これがキーを打つ障害になっているかも?。
「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」
(by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。
Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。覚えた後はツールの助けを借りるのが便利でしょう...。
モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面でもその間には適宜な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)
Always Be with CW
バック掲載内容はこちらです |
to blog (wordpress)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
to Menu
to Opening