(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1219]

さえずり(パドル・縦振りコンパウンドキー)

さえずり(A1CLUB 20周年記念頒布電鍵)のパドル、縦振りのプラグリード線を1本にした。

さえずり台座に載せた縦振り、パドルから専用にリード線を引き出してプラグを二つ出している。

A1CLUB Key 絆2012も台座にパドルと縦振りの二つが載っていますが縦振りの接点電極にパドルの
のプラグ先端(tip),中(ring)へ行く電極(パドル接点)からダイオードを付けてカソード側をGに
接続して台座からプラグリード線1本で使える様にしてある(A1C CQ Parrot 2からのアイデアの適用)。

同じ方法を適用したいと思ったが台座にキーの電極は出ていないので縦振りからのプラグリード線の
プラグの中にダイオードを取り付けてプラグ二つからプラグ一つに変化するアダプタを使っていた(#^.^#)。
簡便(#^.^#)だが台座からリード線が2本の煩わしさ変わらずで使っていた(^◇^)。

やはり1本でスマートにしたいと、ここに来てやっと台座の裏にダイオードを取り付けて配線し直してプラグ
リード線1本化に成功?(#^.^#)。

こうすると私の愛用しているQRPリグ達(Rockmite、HB-1A、MTR-5B、VN-4002、VN-3002、VN-4002)の何れにも
自分使いには便利になります。それはエレキーモード設定のリグにそのままプラグを挿入するとパドルでエレキー
が使え、プラグを挿入して縦振りキーを押しなが電源を入れるとストレートモードになります(@^^)/~~~。

縦振りで交信途中にエレキーに換えたい時は電源を入れ直す必要があります(#^.^#)が、逆も、そん時はトツートトト
(or QRX)で(^◇^)。
(外部エレキー等を使ってストレートモードの入力に並列入れれば何でも直ぐ切替出来ますがQRPリグに外部接続機器は
なるべく使わないシンプルに使うが自分の好みです(#^.^#)。本当にシンプル?、信号も変わりはないのですが(笑)。)

さえずり or 絆キー(パドル・縦振り)のQRPシャックからの打電が聞こえましたら各局お相手よろしくお願いいたします。

さえずり電鍵からのプラグ処理
台座の裏にダイオード張付けでプラグ1本に
プリンター突然エラーストップ
百合の花

【プリンターエラー】QSL印刷残り20枚く らいのところでエラー発生のメッセージが出て使えなくなった('Д')。
切っ掛けは黄色インク切れでインク交換し問題なく印刷再開したのですが数枚後色が変です何か足りません?。
どうも黄色です。あっ、そうか交換したインクカセットの空気穴のテープを剥がすのを忘れていた( ゚Д゚)事に気が付
く(#^.^#)。テープを外し再開の前に黄色の印刷カスレ等ないかパターンテスト印刷を実行するとカスレ確認です。
2回ヘッドクリーニングをすると黄色パターン綺麗に印刷される(^^♪。QSLも1枚テスト印刷すると綺麗に印刷
出来て喜んで残りの印刷を始めたのですが1枚印刷のあと突然エラー発生でストップし電源緑ランプと下のオレン
ランプが交互に点滅(10回)し、メッセージは電源をオフしケーブルを外して修理センターへです。
プリンター(ip4830)のエラーの情報を検索するとどうも廃インク吸収パッドが満杯でエラー発生と思われる。
こうなると自分での解決策はないと修理か買い替えみたいです?。印刷出来ているのに何も出来ないなんてどういう事
何でしょうか。理由メッセージでも出て取りあえずの自己責任対処方法があっても良いと思う(*´ω`*)。
後は、最後ダメもとでネットを参考にメンテナンスソフト?を試してみることがありますが?。さて.....(^◇^)。

【百合の花】毎年同じところに出て来る百合の 花が背をうんと伸ばして梅雨空の中開く準備をしている(^^♪。
今年は背が高くても倒れる様子は無い大丈夫なんだろうかと支柱をどうしようかと寄って見ると蔓が何本か巻付い
ていて百合を支えていた。強い風が吹く時があったがそれでしっかり立っていたようだ。良いねだった(@^^)/~~~。







2020/7/6-2020/7/12

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

22
22
3
1.9/3.5/710/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

3
19
4

4W:: 2   3W: 13


The QRP Rig QRV with FT-107 4W, VN-4002,VN-3002 3W or less



WKD/CFM

【ロールコール参加 etc】

[関西和文OAM(7/6) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire (31th check-in)]

[2m CW RC (7/12) FT-100D 50W 5elex1]



[etc]

エンジン刈払機稼働、東植木場、下境等を雨の止んだ時を見張らかってロープカッターで草を刈る。

外壁塗装作業準備足場設置と外壁洗浄。

キュウリ、ナス、トマト、ピーマン区画へ施肥。

QSLカード印刷プリンタートラブル(ip4830)で中断、旧型(ip4500)にバトンタッチして何とか終わる。

QRPシャックソーラーシステム電源風雨の影響か?停電発生。

さえずり(A1c 20周年記念頒布ミニ電鍵縦+パドル)に絆キーのダイオード接続を適用しプラグケーブル一本接続にする。









「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。覚えた後はツールの助けを借りるのが便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面でもその間には適宜な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening