(sorry !! Japanese only)
to Opening
to Menu
to blog (wordpress)
(Ameba)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
QRPシャックのコナーを設置してある縁側廊下の掃き出し窓の網戸を張り替えた。
準備したものは@網戸ネット、Aネット押さえゴム、Bネットはめ込み専用ローラー、Cハサミ。
網戸ネットは新調、押さえゴムは使われていたものを再利用(#^.^#)、専用ローラーは工具箱に
(100均のもの)、ハサミは普通の紙きりハサミ(これも100均かも(#^.^#))。
網戸枠の押さえゴムを引っ張り外し破れた古い網を取り外す。
外した押さえゴム、網戸枠を水で洗って綺麗にし干す。
新しいネットを網戸の枠の上に拡げる。
網戸枠の溝に拡げたネットの上から網押さえゴムを端からローラーで順次はめ込んでネットを固定する。
ネットは片方を膝で押さえ反対を少し引っ張りながら仕上がりがピント張るように...、
網目と枠が適当に(#^.^#)なるべく平行になるように...確認しながら進める(^◇^)。
ネットを押さえゴムで一周押さえこみが出来たら最後に余っているネットをハサミで切り落として完了(^^♪。
職人さんの様に綺麗には行きませんが、まあこんなものかな(#^.^#)には仕上がった(^O^)/。
網戸網張の準備 |
網を押さえゴムではめ込み余分カットし終わり |
ナス区画 |
虫よけブレスレット その後(#^.^#) |
【ナス区画】ナス区画等が草だらけの状態だったがやっと草取り実施し追肥する。秋ナス沢山なります様に(^^♪。
【虫よけブレスレット その後】腕にはめているとシャツの袖で音を発する部分が隠れるの効かないのかも
知れないと虫よけブレスレットのバンドにマスクのゴム紐を付け耳にかけ顎に機器部をかけ音が前に出れば効果
が期待できるのではとやって見たが効果改善不明(#^.^#)。無駄な事だった。やっぱ虫除けスプレーが一番(笑)。
2020/9/14-2020/9/20
(1) 全QSO数 |
(2) CW QSO数 |
(3) DX QSO数 |
(4) QRV BAND |
19 |
19 |
0 |
1.9/3.5/7/18/144
|
(2-1) DX QSO数 |
(2-2) 国内QSO数 |
(2-3) 和文QSO数 |
(2-4) QRP QSO数 |
0 |
19 |
2 |
4W:: 1 3W: 7 |
ロールコール参加 etc
[関西和文OAM(9/14) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire]
【160m Kochi OAM(9/115,16,7,18) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 939th OAM (9/19) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire, 7MHz VN-4002 3W DP 5mh
]
[関東 2m CW RC (9/20) FT-100D 50W 5elex1]
[etc]
国勢調査回答はインターネットで済ます。簡単に出来て調査票その説明書等が勿体なく感じた(#^.^#)。
境の紫陽花うんと低く刈る。裏庭境の南天が放置で伸び過ぎにあったので2本残し後は切る。
紫陽花と南天の剪定枝回収を町へ依頼する。
紫陽花に絡んでいた藪枯らしは45Lのゴミ袋一杯になる。燃やすゴミでゴミ収集場へ出す。
ナス@A区画、ピーマン区画、落花生区画の草取り、施肥。挿し木トマト区画の片付け、草取り。
一か月前の車検の時にリコール修理済みにあったが今頃やっとリコール実施のお知らせが来た(^◇^)。
「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」
(by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。
Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。覚えた後はツールの助けを借りるのが便利でしょう...。
モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面でもその間には適宜な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)
Always Be with CW
バック掲載内容はこちらです |
to blog (wordpress)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
to Menu
to Opening