(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1303]

新しいホームベーカリー

新しいホームベーカリーが届いた(^^♪。

取扱説明書を読み早速使って見た。

パン焼きコースは今までと同じ早焼きパンを選択(大きさは倍の2斤、焼き上がり普通)。
材料の投入は水、小麦粉(強力粉)、その四隅にバター、砂糖、塩、スキムミルクを入れ、
最後にドライイーストを真ん中に乗せる。
スタートボタンを押すと約3時間掛かって出来上がった(^_^)(普通コースは約4時間)。

美味しい(^^♪。新しくなったと言うだけで美味しく感じているのかも?(#^.^#)。

新しいものは何かワクワクしていい(#^.^#)。
メニューが19あるので全部試して見るのも面白そうだ(#^.^#)。

只、ホームベーカリーにずっと興味を持っているとパン作りは自分の担当になってしまうかも(*´ω`*)。

新しいホームベーカリー(#^.^#)
上手く出来上がったた(#^.^#)
パン切りガイド
さつま芋肉炒め(#^.^#)

【パン切りガイド】
出来上がったばかりのパンは熱くて柔らかいので冷めてからパン切ナイフで切るのですが、冷めてからでも
均等に切るのは中々難しくパン切ガイドと言うツールを手に入れてみた(#^.^#)。
これで均等に切れると早速使って見たが使いこんでみないとコツを掴めそうにない状況にある(#^.^#)。
使った後、洗って乾かすのも面倒、布巾でさっと拭けない(*´ω`*)。

【さつま芋肉炒め】
冷蔵庫内の肉を確認すると豚薄切りだった。菜っ葉等と炒めたいと野菜室を見るが無い困った。
台所隅の段ボールを開けてみるとさつま芋が見付かった(#^.^#)。スマホに豚薄切り肉とさつま芋を
入れレシピを検索するとさつま芋・肉炒めが載っていた。これなら自分でも出来ると作る(^◇^)。
美味しかった。


(2022/2/7-2022/2/13)

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

31
31
0
1.9/3.5/7/18/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
31
5

18 ( 5W:: 18 )


The QRP Rig QRV with FT-817ND 5W or less



WKD/CFM

ロールコール参加 etc

[関西和文OAM(2/7) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire]
【160m Kochi OAM(2/7.8.9.10.11.13) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 1011th OAM (2/12) 3.5MHz
IC-706 50W 1/4λwire,
7MHz(日進) IC-706 1/4λwire 50W & (松本) FT-817 5W DP 5mH ]
[関東 2m CW RC (2/13) FT-100D 50W 5elex1]



[etc]

新しいホームベーカリー翌日届くとの表示だったのでポチっとしたのに何故か一週間掛かった( ゚Д゚)。

衣類乾燥機修理請求書を持って来た(about 10k)。内心はうーん(-_-メ)だった(*´ω`*)が有難う(^^♪と応じる。

和文QSOパーティドナー賞品(山の上のコーヒー屋さんのコーヒー)当選者連絡有り送る(^_^)。
届きましたTUの遠くからのお礼の電話を頂きびっくり此方こそ有難うでした。TU

今まで使っていた機種(1斤用)は約2時間で早かった(^_^)(普通コースは約4時間)。
また、ドライイーストは専用投入口だった(プログラムで投入)。
今までのホームベーカリー寿命部品のパンケースと羽根を新しく調達してまた使える様にするか検討中(#^.^#)。






「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。符号を覚えた後は練習ツールの助けを借りるのも便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面 でもその間には適宜 な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening