(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1331]

ネギとブルーベリーの木救出(#^.^#)

ネギ区画の草が伸び放題で『ネギ』が草に隠れ ていた(#^.^#)。

暑さ、天候不安定etcetc(#^.^#)で体力を奪われて草取りがおろそかになって来る。
草取りよりも草が伸びる方が早くて畑も伸び放題の草だらけ(*´ω`*)。

草に埋もれていたネギが出て来た。
草を取って育てるよりも植え直す方が早いとネギを掘り出し新しく畝を作って移植した(#^.^#)


貰った嬉しい贈り物『ブルーベリーの木』、鉢植えを枯らししまいそうに(*´ω`*)。

届いた鉢のまま水を一日2度水をやっていても厳しい暑さで土がすぐ乾くので
日陰に置くかプランターに移さないと枯らしてしまいそうと思い始めたが
暑いある日水をやり忘れれ気が付くと葉が茶色になっていた( ;∀;)。

慌ててプランターに移し替えて水をやり続けるも、もう枯れてしまうのかなの状況(-_-メ)。

ブルーベリーの木を買って来るかと思いながらも水をやり続けると根は生きていた(^^♪。
新しい芽が出てきた。
一日中日が直接当たらない様にして見守ると芽が大きく伸びて来た(@^^)/~~~。

草に埋もれたネギを植え直す
ブルーベリーの木を枯らしてしまいそう?
玄関踏石の周りの芝生に除草剤を撒く
桜の落ち葉でハート(#^.^#)

【玄関踏石の周りの芝生に除草剤を撒く】
玄関の踏石周りに芝生が伸びて来ると刈れた芝が履物に付いて玄関の中に入って来るので
防草シートを2枚重ねで敷いて更にその上に玉砂利を敷いていたのですがいつの間にかその
対策もむなしく芝が勝っていた(*´ω`*)。次の対策は玄関等のアプローチセメント、化粧セメント
を踏石周りに適宜な厚さにまいて水を掛けるだけのセメントを施工したが芝生は伸びて来た(*´ω`*)。
これが最後になって欲しいと(#^.^#)葉に掛かると根まで枯れる除草剤を掛ける。
2週間経ってやっともう少しで除草剤が掛かった範囲が枯れると思われる。復活しませんように<m(__)m>。

【桜の落ち葉でハート(#^.^#)】
職場の玄関入口の桜の木の葉がもう落ち始めた。
お客様に『今日も良い日であります様に<m(__)m>』と落ち葉のハートを桜の木の下に作って見た(#^.^#)。
写真を取っている方も見られます。見付けた方のお顔が笑顔になってる。(^^♪



(2022/8/22-2022/8/28)

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

20
20
0
1.9/3.5/7/10/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
20
7

11 ( 5W:: 11 )


The QRP Rig QRV with FT-817ND 5W ATU+LW



WKD/CFM

OAM etc 参加 etc

[関西和文OAM(8/22) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire]
【160m Kochi OAM(8/22.23.24.25.26.27) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 1039th OAM 8/27) 3.5/7MHz FT-817ND 5W ATU+LW33m ]
[関東 2m CW RC (8/28) FT-100D 50W 5elex1]



[etc]

農機具置場軒の蜂の巣自然に任せるか、駆除するかと迷っていたが何かあっても困るのでトラブル
ポテンシャル排除とし逃げる方向を確認し殺虫ジェットを5m先から夕方に噴射して駆除する。

エアコンフィルター掃除2台の内一台は目詰まりに近い状態に汚れていた('Д')。

秋ジャガ予定区画4畝PH6.5と高めの事もあり鶏糞200g/uのみで耕し良しとする。

居間のエアコンエラー表示LED点滅( ;∀;)。室外機基板の部品不良調達困難との事と
14年経ったこともあり買い替えることに(*´ω`*)。タイプはPAMからベーシックタイプ選択(#^.^#)。

刈払い機エンジンのキャブレターに強制的に燃料を送る部品プライミングポンプにひび割れ不良発生。
刈払機製造元が扱いを止めていたのでプライミングポンプの品番を確認しネット検索注文した。

自治会防災訓練はコロナ禍の状況から安否確認のみの実施。

ハムフェアに参加したので普段以上にコロナに注意して一週間を過ごした。






「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。符号を覚えた後は練習ツールの助けを借りるのも便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面 でもその間には適宜 な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening