(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1338]

モロヘイヤの片付け

モロヘイヤの収穫も終わったので、その片付作業。

コスモスの片付けは4インチチェーンソウを使って刈取った後、それを粉砕機に
掛けてチップ化すると楽に片付けることが出来た。

モロヘイヤも同じ様にと4インチチェーンソウで刈り取ると腰が痛くなる事もなく
あっという間終わり、それをコスモスの時と同じ様に勢いよく回っている粉砕機
に茎数本を掴んで投入するとチップになって出て来たが直ぐ粉砕機が停止した。

粉砕機の上カバーを外すと茎の繊維質が刃のセンター回転部に絡んでいた(*´ω`*)。
回転部に絡んだ繊維質を取り除くのは大変な作業だった( ;∀;)。

粉砕機はモロヘイヤには使えない事が分かった。さて...、どうする?。

モロヘイヤを左手束ねて持って4インチチェーンソウで短く切断して見ると楽ちんに切断出来た。
チップ化と云う分けには行きませんが短く切断して積んで置けば早く分解しそうです(^^)/。
(4インチ小型チェーンソウ剪定等以外のいろんな場面で使えるかも?)

モロヘイヤ片付け
ジャンク会 於:松田町河川敷
QRPシャックエリア壁工事終了
隙間フラットケーブル点検にQRV(#^.^#)

【ジャンク会 於:松田町河川敷】
松田町河川敷で毎年春・秋の2回開かれていたがコロナ禍で中断が続いていたが久方振りに開催された。
3年振りにローカル各局にお会い出来るのと複式電鍵が出てないかなあで自転車で出掛けた。
(自分にはもう車で出掛けることは極力避けた方がいい事もある(#^.^#))
複式電鍵とは会えなかったが何人かの方とお久し振りにお会い出来た(^^♪。TU
(電通精機の複式にもいつかは出会いたい(#^.^#))

【QRPシャックエリアの壁工事】
居間とその縁側廊下の壁工事は無事済んだので後はシャック棚を元に戻せば良いのだが改良したい
箇所もあったので、この機会に見直そうとシャック構築は少し後回しお預けになる(^◇^)。
が、自作隙間フラットケーブルの点検を兼ねてリグMTR-5Bに電源006P、CRkitsのK20-DXパドルを
セットしQRVする(^◇^)。山奥村、etcと交信出来て隙間フラットケーブルの無事を確認出来た(#^.^#)。



(2022/10/10-2022/10/16)

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

20
20
0
1.9/3.5/7/10/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
20
3

6 ( 4W:: 5  3W: 1 )


The QRP Rig QRV with HB-1A 4W ,MTR-5B 4W or less



WKD/CFM

OAM etc 参加 etc

[関西和文OAM(10/10) 3.5MHz IC-756p3 50W GP(CP-6)]
【160m Kochi OAM(10/11.12.13.14.15.16) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 1045th OAM 10/15) IC-756p3 7MHz 50W DP.  10MHz 5W Vertical ]
[関東 2m CW RC (10/16) FT-100D 50W 5elex1]



[etc]

居間壁修繕工事パネル貼りエアコン部

コスモスを4インチチェーンソーで刈り取り粉砕機でチップ化する。

壁紙貼り終わり見違えるようになり安心の部屋になった。

町の電器屋さんエアコンカバー取り付けへ

Xの本棚居間に戻す

モロヘイヤ片付け4インチチェーンソーで刈り取り粉砕機でチップ化を試みたが繊維質が絡み使えない(*´ω`*)。
モロヘイヤを束で掴み4インチチェーンソーで短く切断する方法で処理すると上手く出来た(^_^)。








「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。符号を覚えた後は練習ツールの助けを借りるのも便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面 でもその間には適宜 な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening