(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1346]

剪定クズ等の粉砕

大昔?に手に入れた剪定枝等の粉砕機がこのところ以前に増して活躍している(#^.^#)。

昔剪定枝・草等の処分に難儀していると小枝・草・花等を電動で粉砕するという粉砕機が
ホームセンターに行くと目に入った(#^.^#)。

剪定枝・草等を処分するのに困ることなく堆肥等に活用できるのかと目が輝いてつい買ってしまった(#^.^#)。

ところが粉砕できるもの?使い方等がよく分かっていなかった。投入出来るものは何でも粉砕出来
こんな重宝するものはないだろうと思ってそれなりに使っていたが野菜・草等根っこが付いたまま
投入すると根に石が絡んでいたりすると刃を直ぐ痛めてしまったり剪定枝の皮がつる性だったりす
ると絡んでしまってそれを取るのに難儀したりで刃を研いだり、掃除に大変時間が掛かるだった。
普通の刃では手間がかかってしまうのでいい値段だったが超硬刃に換えると切れるには切れたが
水分の多いものは粉砕出来ても機械から吐き出されないで中に詰まってしまうのは変わらず
回復掃除が大変に変わりは無かった(*´ω`*)。

ある時期から剪定枝等は規定の長さ・束にして運べるように準備し、町に回収申し込み依頼すると無料で
回収して貰えるようになった。町で粉砕機にかけて堆肥等の材料に資源化する。これも申し込めば分けて貰える。

そしたら家庭用粉砕機を使うのは面倒になって来た。また、超硬刃は高くてヘタすると本体より高くなる(#^.^#)。
それから滅多に使う事は無くなっていた。宝?の持ち腐れ(#^.^#)。

只、町の剪定枝の無料回収ではトゲのあるものもの等は回収しない。燃せば簡単?ですがそれは禁止です。

毎年ボケの花が綺麗に咲きますが背は伸び根が拡がって周りが大きくなってきて手に負えなくなって来ていた(*´ω`*)。
元はXが鉢植えを買って来たものですが植え木場に下してしまったら手に負えないことになっていた(#^.^#)。

そのボケの木はトゲが沢山あります。よし、もうボケの花は終わりにし ようと根元から全部チェーンソウで切る。
枯れトゲが危なくなるまで待てないので粉砕機に掛けると無事全部粉砕でき、そのチップは畑に入れる(^^♪。

紅かなめ生垣はXの担当でしたが剪定クズの後処理は自分に回って来た (#^.^#)。
蔓類を集めると45Lゴミ袋に2つ分、長い枝は町の剪定枝無料回収へ、
網に集めた剪定クズは粉砕機に掛けてチップ化し畑に入れるで粉砕機稼働で来た(#^.^#)。

10年以上経ってやっと粉砕機を効率よく上手く使う事が出来るようになったみたいだ?(#^.^#)。

ボケの木 トゲがある為粉砕し畑へ投入 紅かなめ等の生垣剪定クズの処理
ヤブガラシの根を掘り起こす
ローカルアイボール会

【ヤブガラシの根を掘り起こす】
サトイモを掘るとヤブガラシの根がそれも随分と太い根が沢山伸びていた(*´ω`*)。
サトイモを植える前に根を取ったように思ったが伸びている方向を見ると畝に添って思われた(#^.^#)。
どうも畝間は手を抜いていたと言うか種芋を植えたところだけだったかも知れない(#^.^#)。
また、根が太いのはこの区画は利用頻度が少ない場所だった為ヤブガラシの根が肥えた様だ?。
根をこのままにしては大変な事になるのでスコップを深く入れては根を切らない様に引っ張って
出来るだけ繋がっているものは辿って掘り出した。全部長さ方向に並べると相当な長さになる(^◇^)。
耕す度に根っこを見付けたら掘り出すしかないか良い駆除方法は無いものか。

【ローカルアイボール会】
ローカルから長い間アイボールが出来ていないので声掛けて寄ろうと言う話が出ているんだけどどう?と
声が掛かる。場所は家の近くのファミリーレストランとの事だった。自転車でも徒歩でも行けるところです(^^♪。
それは幸いもう車での移動は難しい状況にある為、願ったり適ったりの場所です。ぜひ、参加させてください
と返事する。松田のジャンク会に行けばいつも大体お会い出来る方々ですがジャンク会も中止等が続いて
いたこともあり皆さんにお会い出来て嬉しい楽しいひと時を過ごさせて頂く。皆さん有難うCUL<m(__)m>。




(2022/12/5-2022/12/11)

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

29
29
0
1.9/3.5/7/14/18/21/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
29
4

15 ( 5W:: 15 )


The QRP Rig QRV with FT-817ND 5W LW/DP 5mH



WKD/CFM

OAM etc 参加 etc

[関西和文OAM(12/5) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire]
【160m Kochi OAM(12/5.6.7.8.9.10.11) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 1054th OAM 12/10) IC-756p3 7MHz 100W Vertical, 14MHz 50W GP, 18MHz 50W Vertical, 21MHz 50W GP ]
[関東 2m CW RC (12/11) FT-100D 50W 5elex1]



[etc]

二十日大根区画跡柔らかい草が伸びて来た耕耘機で掻き回せば良いのだが小型耕耘機の為そのままでは
すき込みは難しいので電気草刈り機にロープカッターを使って草を粉砕してから耕耘機ですき込むこと にする。

国府津に用が出来たのでXに助手席に乗って貰って行って来たが混んだ国1を走ると極力運転しないが正解と
改めて自分の今の運転能力を実感した。

内側南天伐採枝二束。ナスの木粉砕機に掛ける。

みかん収穫:今年は今までで一番の良いみかんが沢山収穫出来た(#^.^#)。







「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。符号を覚えた後は練習ツールの助けを借りるのも便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面 でもその間には適宜 な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening