(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1364]

HB生米パン失敗

ホームベーカリー(HB)で作る生米パンのネットレシピを真似してトライするも失敗(#^.^#)。

米172gとあったが米びつからの取り出しが簡単な米一合(150g)にする(#^.^#)。

それに合わせて他の材料を計る。
約5℃の氷水120g、オイル16g、砂糖9g、塩3.5g、ドライイースト3.5g。

2時間以上浸した生米と氷水をミキサーでミルク状にしてパンケースに入れる。

続いて、オイル、砂糖、塩をパンケースに投入する。

最後に、ドライイーストを後投入専用ケースにセットする。

HB(Panasonic SD-BH1001) 早焼き食パン(NO.5 1時間55分)を選択してスタート。
(コース選択は時間が短いから(#^.^#))
後は出来上がりを待つ。

が、出来上がりは上手くいかなくても今までと同じくらいには出来上がると思っていたが、なんだこれ?だった(-_-メ)。
外側だけの凹んだ状態のパン???だった。ガーン!(*´ω`*)。

(もう一度やって見ようという気になれたら(#^.^#)N0.12米粉パン(小麦無し)コースで試して見る?)

ミキサーミルク状の米+材料投入
出来たのは凹みパン?だった(#^.^#)
人間ドック健診センター食事
草刈りに追われる(#^.^#)

【人間ドック健診センター食事】
コロナ禍の影響で4年振り人間ドック総合判定は「C」で血圧、聴力、肝機能、腹部超音波に経過観察。
来年から職場健診に経過観察項目が入っていれば良いにしよう(^◇^)。
健診後の食事は健診センターの健康レストランの生活習慣病や認知症に予防効果が期待されるとの地中
海食メニュー(食塩相当量3.5g、総カロリー986Kcal)を頂いて来た(#^.^#)。


【草刈りに追われる】
この前草を草刈りしたばかりなのに、もう、又生えて来たと草刈りに追われるのを感じて来た(#^.^#)。
丁寧に草刈りを続けていると他の事が進まないし、気生るところをその都度ちょいちょいエンジン刈払
機をの混合燃料をちょくちょく作るのも面倒になってくる(#^.^#)。ちょこちょこ使いたいところにバッ
テリータイプの刈払機が良いかなとバッテリー式草刈り機検討中(#^.^#)。



(2023/4/10-4/16)

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

21
21
0
1.9/3.5/7/10/14/18/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
21
3

14 ( 5W:: 14 )


The QRP Rig QRV with FT-817ND 5W



WKD/CFM

OAM etc 参加 etc

[関西和文OAM(4/10) 3.5MHz IC-756p3 50W GP(CP-6)]
【160m Kochi OAM(4/10.11.13.15.16) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 1072th OAM 4/15) 7MHz FT-817ND 5W ATU+LW ]

[関東 2m CW RC (4/16) FT-100D 50W 5elex1]



[etc]

人間ドック受診で戸塚へ。自分が通っていた事業所区画一体全部が薬屋さんに変わっていたΣ(゚Д゚)。

生米パンを一斤用ホームベーカリーの早焼きコースで米一合で柔らか米パン試しすも無残に失敗(#^.^#)

キャベツレタス2回目の追肥。苗トマトx1、ミニトマトx1、ナスx2、キュウリx1、シシトウx2を早取り用に購入(#^.^#)

自動車で数か月ぶりに夜道を走る(帰路)羽目になった(-_-メ)、その街灯等で照らされた帰り道を走っていると
一人で運転していたら逆送のポテンシャルがあると感じる場面が何カ所かあった(*´ω`*)。
改めて陽が落ちたら運転は止めるを再確認する。

新コロナウィルス6回目接種日をxと予約する。

1.866 高知OAMへチェックインとワッチしていたのに2回も居眠りで気が付くと終っていた(#^.^#)。

4/16の「山形宮城CW愛好会 交信会 7MHz 」見付けられず(大河ドラマの影響もある(#^.^#))。次は見付けます。

半年に一回のお巡りさんの家庭巡回(自分が会えたのは数年振り(#^.^#)だった)で総務省のハガキをお見せし、
ご存知か聞いて見ると見た事はないとのお話だったので簡単に説明しハガキお持ちになりますかと聞いたら
インターネットでいつでも見れますから必要ありませんだった。カズ1etcの事も聞いて見たが知らないらしい?。
お巡りさんが尋ねて来たらその度アマチュア無線の免許証・無線局免許状etcを見てもらおうとシャックに誘うの
ですが今回はお話分かりましたで終った(ハガキの内容に興味も持って欲しかったのに)(#^.^#)。






「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。符号を覚えた後は練習ツールの助けを借りるのも便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面 でもその間には適宜 な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening