(sorry !! Japanese only)
to Opening
to Menu
to blog (wordpress)
(Ameba)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
エレクラフトのアンテナチューナー(T1)がチューニング動作をしなくなった(-_-メ)。
QRPシャックにFT-817NDを引っ張り出してからオールバンド機の便利さにオートアンテナ
チューナー(ATU)も引っ張り出しクイックQSY出来る魔法の箱?を使う事にした(#^.^#)。
ATUはFT-817NDを手に入れた年の翌年のハムフェアで5Wで動作すると謳っていたATU・SG-239を
手に入れた(^◇^)。が、0.5Wでも動くと云うATU”T1”を知る。FT-817用のコントロールケーブ
ル(オプション)もあるとか、ロングワイヤー(LW)にFT-817NDのバンドSWでクイックQSYは出来るなんて
便利この上ないものと知り次の年だったか?、0.5Wで便利に動くらしいでつい買ってしまった(#^.^#)。
SG-239はLW(シングルワイヤー2.7m〜で7〜28MHz、30m〜で1.9〜28MHz)バンドの使用周波数辺
りでマッチングが取れていれば(変わらなければ)次からは運用周波数でキーダウンするだけで
ATUはその周波数のマッチングを覚えていて合わせてくれるので、その都度マッチングが問題
なく取れればSG-239が楽ちんと先ず試すがどうも不安定だった?(#^.^#)
(アースが駄目?/ ワイヤーの長さに無理があるBandがあった?)
それが、”T1”に変えると便利にコンパクトで場所取らずにこんな便利なものはない魔法の箱だった(#^.^#)。
(T1はロングワイヤーだけでなく同軸で給電するDP、etc殆どのものにも使えた(^^♪)
その魔法の箱”T1”が、急に不調になりとうとうマッチング動作をしなくなってしまった(-_-メ)。
小型マニュアルアンテナチューナーを使ってマッチングを取ってQRVは出来ているが、
T1を何とか修理できないものかと修理記事を探しては真似してみるが自分のT1には当たっていない。
マニュアルを読み直すとトラブル試験モードetcの項があり、それを試すとLEDの点滅(CW)で
表示されるのでマイコンMCUは壊れてはいないと思われる?(思いたい)(#^.^#)。
(Help)
オートアンテナチューナー(T1)故障? |
さつま芋試し掘り(#^.^#) |
大根、人参、ビーツの種蒔き |
イチゴ救出(#^.^#) |
【さつま芋試し掘り】
5月末に「つる苗を取るためのさつま芋つる苗」を植えその苗から取れたつる苗を7月初旬に植えたので
そのつる苗に収穫適期のさつま芋が出来るのは当分先と思われるが「つる苗を取るためのさつま芋つる苗」
には食べ頃のさつま芋が付いているかもとそこを掘ってみると家の畑では見たことない大きなさつま芋だった(#^.^#)。
早速蒸かして頂くとホクホクと栗のような美味しさだった(^^♪。取ったつる苗から出来る芋も美味しいだろうか期待(#^.^#)。
【大根、人参、ビーツの種蒔き】
大根は一畝に、人参とビーツは一畝に半分ずつで種蒔き。人参、ビーツには芽が出るまで不織布を掛ける。
ホームセンター種のコーナーにビーツ???見付け種を蒔いて見たが、さて、・・・?(#^.^#)。
【イチゴ救出】
育苗ポリポット18cmに培養土を入れイチゴを植え育てているが今夏の暑さの為かイチゴも生らなくなっていた。
草が伸びてポリポットのイチゴも目に入らなくなっていた矢先草刈りをしていると草に隠れていたポリポットを見付
けた。忘れられていたイチゴを助けるべく畑に除草シートを敷いて救出する(救出は半分の9鉢)(^◇^)。
(2023/9/11-17)
(1) 全QSO数 |
(2) CW QSO数 |
(3) DX QSO数 |
(4) QRV BAND |
28 |
28 |
0 |
1.9/3.5/7/10/21/144
|
(2-1) DX QSO数 |
(2-2) 国内QSO数 |
(2-3) 和文QSO数 |
(2-4) QRP QSO数 |
0 |
28 |
8 |
17 ( 5W:: 17 ) |
OAM
etc 参加 etc
[関西和文OAM(9/11) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire]
【160m Kochi OAM(9/11.12.13.14.15.16.17) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 1094th OAM(9/16) 3.5MHz IC-706 1/4λwire 7MHz FT-817ND 5W MTU+LW ]
[関東 2m CW RC (9/17) FT-100D 50W 5elex1]
[etc]
畑通路草刈りエンジン刈払機ロープカッター&チップソウ。
イチゴの鉢がいつの間にか草に埋まっていた(#^.^#)の見付け草を刈って防草シートを敷いた上に救出(^_^)。
大トマト区画の支柱etcの片付け。大根、人参、ビーツの種蒔き。ネギ定植。さつま芋試し掘り。
新コロナワクチン7回目接種の予約。
「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」
(by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。
Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。符号を覚えた後は練習ツールの助けを借りるのも便利でしょう...。
モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面
でもその間には適宜
な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)
Always Be with CW
バック掲載内容はこちらです |
to blog
(wordpress)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
to Menu
to Opening