(sorry !! Japanese only)
to Opening
to Menu
to blog (wordpress)
(Ameba)
(twitter)
(facebook)
FT-817NDの電源を入れるが7MHz等聞こえてこずコンディション悪いようだった?。
6m&Downだからか?ロングワイヤー(約37m長?)でバンドをスイープしていくと50MHzで
ローカルクラブ局が/2で聞こえて来た(^^♪。59918Mを送っている。静岡の何処に移動
してるんだろう?。599で入感の今がアンテナこっちに向いていると思うと今のうちに呼べば
交信出来るかもと?(#^.^#)。
アンテナを7MHz DP 5mHに変えて見るとLWよりも信号がガクンと落ちた?。
さて?、LWで使っているQRP用アンテナチューナーは50MHzのチューニング範囲外だが、
もしかしたら何とかなるかも知れないとアンテチュナーのLO/MD/HIスイッチをHIに設定して
TX/ANTチューニグダイヤルをFT-717NDのSWRバーグラフを頼りに回すとTX/ANT両方共ダイヤルの
位置が目いっぱい回った"0"の時がバーグラフが4つでSWR最低だった(#^.^#)。そもそもチュ
ウニングは取れない?、しかし、SWRバーグラフ4つは大丈夫だよ電波は飛ぶよ?(#^.^#)と言っ
ている様に思えローカルクラブ局/2をコールすると取って貰えた。
59918Mが返って来て59911Pを送りQSL無事交信成立です(@^^)/~~~。
飛んだ交信出来た(^^♪事で、聞こえる局には届くかもとリグダイヤルを回すと次に聞こえて
来たのは隣町小田原局で2局目のナンバー交換QSL交信成立(#^.^#)。
FT-817ND 5W + MTU+LW で、そのまま続けた結果は
No. Time Freq Mod QTH
1. 09:24J 50.083 CW 静岡(移動) 18M
2. 09:28J 50.058 CW 小田原市 11H
3. 09:39J 50.073 CW 千葉県君津市 12H
4. 09:43J 50.060 CW 三浦郡葉山町 11H
5. 09:44J 50.062 CW 埼玉県鴻巣市 13M
6. 09:54J 50.070 CW 千葉県(移動局) 12M
7. 09:57J 50.076 CW 横須賀市 11M
8. 10:03J 50.075 CW 横浜市 11H
9. 10:10J 50.083 CW 北海道上川郡 103H
10. 10:13J 50.086 CW 神奈川(移動局) 11H
*****************************************
11. 13:14J 50.075 CW 神奈川県(移動局) 11M
12. 13:18J 50.051 CW 山梨県南都留郡 17M
13. 13:23J 50.066 CW 足柄上郡 11M
14. 13:40J 50.073 CW 静岡県(移動局) 18M
15. 13:58J 50.079 CW 横浜市 11M
16. 14:39J 50.051 CW 北海道旭川市 103H
と、16局とナンバー交換出来た<m(__)m>。
50MHzのQSO(at jm1oop)は2年振りで、それまでのQSOも602(AM2/FM2/SSB23/CW575)だった。
各局の耳の良さとアンテナのお陰で、それなりに楽しんだ(^◇^)。TU
(後で、出力/SWRをQRPパワーメーター(PM-01)で確認すると出力3.5W/SWR∞だった)
50MHzに簡便でいつでも楽しめるアンテナを準備したい(#^.^#)。
QRPシャックからの50MHzのシグナルが聞こえましたら各局お相手よろしくお願いいたします。
【網戸の張替え】
網戸の網を留めゴムで押さえた堺で網が切れていたので張り替えた(下半分のみ(#^.^#))。
工具はゴム押さえローラーとハサミのみ。新網の準備、押さえゴムは再利用で済ます(#^.^#)。
QRPシャックから50MHzへQRV |
網戸の張替え |
黒竹林を間伐した竹の処理 |
畑の隅に捨てたカボチャの種から その後 |
【黒竹林を間伐した竹の処理】
門の塀の内側の小さな黒竹林が何故か最近勢いを増して笹が郵便受けポストに被ったり門内側から道路を
確認するミラーに被ったり道側に垂れるようになり竹を少しずつ切って竹は畑で支柱に利用し笹は燃やすゴミ
に出せるよう処理していたが今の陽気で笹が枯れるのも早く枯れた笹が風で道路まで飛ばされるたりでだらし
ない状況になっったので処理方法見直しへ。蜜柑の木の前のスペースを草を刈って間伐した黒竹をそのまま
笹を掃わないで積んで置き枯れ落ち其処で土に還ることを待つことにする(#^.^#)。
【畑の隅に捨てたカボチャの種から その後】
雌花が2つ咲いていたのに雄花が一つも見付からなかったので受粉は出来ないのかもとがっかりし
ていたが1個カボチャが受粉して立派に育っていた。虫さん有難う。収穫が楽しみ(@^^)/~~~。
(2024/7/1-7/7)
(1) 全QSO数 |
(2) CW QSO数 |
(3) DX QSO数 |
(4) QRV BAND |
35 |
35 |
0 |
.1.9/3.5/7/10/14/18/50/144
|
(2-1) DX QSO数 |
(2-2) 国内QSO数 |
(2-3) 和文QSO数 |
(2-4) QRP QSO数 |
0 |
35 |
4 |
24 ( 5W:: 24 ) |
OAM etc 参加 etc
[関西和文OAM(7/1) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire]
【160m Kochi OAM(7/1.2.3.4.5.6) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 1136th OAM (7/6) 7/10/14MHz IC-756p3 100W
DP/Vertical(HF-6V)/GP(CP-6) ]
[関東 2m CW RC (7/7) FT-100D 50W 5elex1]
[etc]
黒竹林の間引きしたのは良いが笹の処理に苦慮
FとG区画エンジン刈払機ロープカッターで草刈り作業済まし6畝へ苦土石灰 or 消石灰を撒く耕耘。
草の根切りが出来ていない草があり雨が降ると直ぐ生き返る心配(耕耘機を新すれば解決かも?(#^.^#))
メダカ水槽(瓶)簡便水替え方法はないか思案しながら作業(#^.^#)。
xの病院への車送迎が増える。
「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」
(by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。
Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。符号を覚えた後は練習ツールの助けを借りるのも便利でしょう...。
モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面
でもその間には適宜
な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)
Always Be with CW
バック掲載内容はこちらです |
to blog (wordpress)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
to Menu
to Opening