(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1440]

メダカ水槽水質改善(#^.^#)

メダカの水換え、水槽(瓶etc)が11個あると水換え作業漏れの発生も(*´ω`*)。

メダカ友達に水質を保つには水槽の底に砂 or 赤玉、水草(ホテイアオイ)が良いよとアド
バイスを受けていたのですが、入れなくても大丈夫?との声もあり、それなら簡便に水換え
というより水を足すだけで済ましてきた('Д')。が、メダカが死んだりで、さて?、状態に…。

で、水をただ足すから「水換え&お掃除水槽クリーナーポンプ」を使って水槽の底が見えにくく
なったら水換えするに変えて見たが、メダカによってなのか水槽の状態によってなのか?、
別の何かの原因で???、水槽毎の水の汚れる早さが何となく違う気がして来た?。

メダカ友達に相談すると水草が一番簡単で水が綺麗になるのは早いかもねだった。
只、ホテイアオイは全部枯らしてしまっていた(^◇^)。
が、ある日、xが友達のところにホテイアオイの花が綺麗に咲いてたから貰ってきたと(^^♪。

水槽瓶と水槽プラスチックバケツとの水の汚れの比較はバケツの方が早く汚れるを感じた
(容量が小さいからかも?)ので、バケツ水槽三つにホテイアオイを入れ観察すると数日後底まで
澄んでんで来た(^^♪。

水草は「フン、食べ残したエサ等を養分として吸収し成長、コケの増殖を抑える、水質が良
い状態の長持ち、日差しを浴びて光合成で酸素を供給、etc.....」良いとこばかりらしい(@^^)/~~~。

メダカ水槽の水質改善はホテイアオイに助けてもらいながら適宜水を換えることにした(@^^)/~~~。

ホテイアオイ
バケツ水槽で水質改善の効果確認
タイヤ交換完了
自作回転複式電鍵の見直し(#^.^#)

【タイヤ交換完了】
11年乗って走行距離は約1,100㎞(#^.^#)。免許返納も思うと、さて、車検どうしようかと思ったが後2年は先ず乗ることする。
車検で整備士のアドバイスはバッテリーとタイヤ交換だったが、車検代金支払を済ませた後セールスマンがバッテリー
(バッテーリー上がりからの私の始動対応を知ってるからか(#^.^#))は大丈夫でしょう。しかし、タイヤのヒビ割れ状況を見ると
タイヤだけは交換した方が無難と思う。最近の使用状況(給油2~3回/年)を知ってるからかオートバックスetcが良いと思うと
アドバイスを貰ったのでオートショップへ行ってオリジナルタイヤを注文し交換した。100㎞走行したらボルト締め付け無料点検
しますとサービス券を貰ったが一週間に一度乗るか乗らないかなので忘れそう(^◇^)。

【自作回転複式電鍵の見直し(#^.^#)】
7年前にJA0PXの回転複式電鍵を自分なりに追試ししご満悦に?使っているうち壊れ(作りが華奢だった(#^.^#))てから
そのままになっているのを見付け組み直すことにした。回転部ベアリングの固定は金折(安価)を台(板)にねじ止めし
それに接着剤で留めていたものをタイラップ(結束バンド)に替え、接点部は金折に木ネジをねじ込みその先端としたが
接点の位置を低くする必要もあり接点間隔の調整方法に解決出来ないでいる?(#^.^#)。


(2024/9/23-9/29)

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

21
21
0
1.9/3.5/7/10/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
21
5

4W::   2W:


The QRP Rig QRV with FT-817ND 5W  DP 5mH,  (tr)uSDX 500mW MTU+LW



WKD/CFM

OAM etc 参加 etc

[関西和文OAM(9/23) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire]
【160m Kochi OAM(9/23.24.25.26.27.28.29) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 1148th OAM (9/28) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire, 7MHz FT-817ND 5W DP 5mH, 10MHz uSDX 500mW MTU+LW]
[関東 2m CW RC (9/29) FT-100D 50W 5elex1]



[etc]

プリンタートラブルでQSLカード発行、約一年分手付かず状態になっていた(^◇^)。
プリンターのヘッド、インク状態を見直しやっと何とか半分印刷ポストイン出来た。

お寺行事:お施餓鬼料納める。

充電式刈払機200㎜チップソウで畑草刈り。ナス、秋ナスで頑張って貰えるように肥料等入れる。

ゴーヤー、キュウリ、トマトetcの支柱等片付け。

Rockmite40(500mW)で1,000交信を目標に楽しくQRVした時を思い出し、NewRig (tr)uSDX 500mW 
3.5/7/10/14の4Bandでトライ中(#^.^#)。








「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。符号を覚えた後は練習ツールの助けを借りるのも便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面 でもその間には適宜 な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening