(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (msn) (yahoo) (mixi) (twitter)

バック掲載内容はこちらです


停電対応
夜に掛かる計画停電対応でXが蝋燭を花器と一緒に準備していたので、こういう時こそ自分の無線用品が
出番です。移動用のバッテリーで蛍光灯(DC12V用)を点灯して見せる。AC100Vの機器が使えるインバーター
(DC12V→AC100Vインバーター 150Wまで)を実演したり、また、無線機(FT-817+バッテリー電源)を使って
ラジオが良好に受信出来ることを示し無線用品の活用を自慢しておりました。Xは少しは安心した様です?。
乾電池が手に入らないので手回し発電機の付いた懐中電灯&ラジオも取り出した。使うのは買った以来だ。
ライトとランタンは問題ないのですがラジオのスイッチが接触不良の様でスイッチの触り方?で聴こえたり
聴こえなかったりします。確か格安だったので手にしたものと思います。安物買い...だったのか、日頃使って
いなかったから、いざと言う時に使えないってことでしょうかね。その点無線用品は大体は適宜使っているので
こういう時に使う手はずを心得て置けば大いに役に立ちます。さらにに太陽光発電パネルがあると良いかな...?。

移動運用用品バッテリー等

蛍光灯(12V)

バッテリーでラジオ受信

手回し発電機 懐中電灯&ラジオ


[ HAM ]

2011.3.14-3.20

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4)QRV BAND

8

8

1

7/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数  5W/0.5W/0.1W (以下)

1

7

0

4 / 1  /  1 


WKD/CFM

ロールコール参加
「2mCW RC」


 [etc]
いつも利用しているガソリンスタンドはタンクも小さいからか直ぐ売り切れご免です。車には、まだ七割以上は
燃料が入っていたので慌てる必要もなかったので良かったのですが、そろそろ給油と思っていた方、車が
動かないとどうにもならない方には本当に大変です。私は落ち着くまで給油はしないで居ようと思います。

ビニールトンネルで育てていた小松菜を、もう不織布にして良いかと切り替えた途端に寒の戻りでしおれて
しまいました。ビニールトンネルで柔に育った小松菜にはまだ無理だった様です。美味しそうに育っていたのに
失敗です。良い経験とし種蒔きしなおします。

Rock-Mite-40300mWへの初応答は極東ロシアの局でした。次はローカル局に聞いてもらいました。
この2局だけですがワクワクしました。ちょっと気を良くして昔手に入れたFCZの70mWトランシーバーも
取り出した。5からレポートを貰いちゃんとまだ使えましたが使い勝手に難があるので手直し予定です。

CQ誌の「5W以下のパワーで電波はどこまで飛ぶのか?」のキャッチフレーズにQRP送信機にあう受信機も
試して見たいと貴田電子のスーパーヘテロダイン受信機キット(KEM-RX7)を作って見ようと思います。 

3月号P217にLY8O局の「...モールスなどのスキルを磨き、微弱な信号で意思を伝え合う喜び...」とあり
まさにアマチュア無線って、ここから得られるロマンを大切にしていけば新しくHAMに興味を持ってもらえる
人が、まだまだ沢山いると思う。モールスを先ず覚える必要がありますが私はCWが誰でも簡単に
ずっと永くいつまでも、それを味わえるモードと思います。設備、機材等に頼ることなくスキルアップで
電波のロマンを感じることが出来ます。そう言いながらCWが中々上手くならない自分ですが、でも、楽しい。HI


バック掲載内容はこちらです

to blog (msn) (yahoo) (mixi) (twitter)
to Menu
to Opening