(sorry !! Japanese only)
to Opening
to Menu
to blog (msn)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
コモンモードフィルター
1989年1月号のCQ誌(コモン、ノーマルモード・ノイズによるインターフェア対策)を参考にコモンモード・フィルターを
1990年9月に作成(TDK K6A 20mmテフロン同軸8回巻き2段)しそれをずっと使い続けていますが、その二昔前に
フェライトコアー(アミドン#61 29mm)にテフロン同軸(RG188A/U)を巻いただけでケースに入れる等の仕上げを
していないものが出てきました。何故ここで止めてしまったか覚えていないのですが何らかのインターフェアーが発生
していて出来上がったフィルター(TDK K6A 20mmテフロン同軸8回巻き2段)を入れて見たが、そのインターフェアーには
期待した効果が得られなかった等だと推測します?(笑)。効果は?ですが、そのままにして置くのも勿体無いので
最後まで仕上げました。完成まで(1990年9月〜2011年11月)実に21年と2ヶ月掛かっての出来上がりです。HI
挿入効果を一年前に作った「デジタルRF電流計バージョン2」で測った範囲では大きな効果は?でした
(これは測り方・方法等が適宜でないと思われます?)。現在特に困ったインターフェアー等の発生もないので
すが入れて置くことにこしたことはないと思いますのでデルタループアンテナのラインに入れて置きました。
二昔前から製作途中のCMフィルター |
21年2ヶ月振りにCMF完成 |
モービル用ヘリカルホイップ その後 |
タマネギ用区画準備完了 |
タマネギを植える準備をしたいのですが苗が手元にないからか畑の準備作業へ取り掛かれないでいる?。
苗を買って来て畑を準備するしかない状況を作る事にした(笑)。苗は定評のある鴨宮の苗屋まで行く事にする。
タネ屋まで片道約6Kmです。一人で車を運転する内の最近では遠い方です。QRP機を友に7MHzの和文局の交信を
アンプスピーカーで車内に響くように鳴らしながら出かける。ヘリカルホイップで良く入感します。9.6V電池で出力2W
程度ですが応答してもらえるだろうかと電波を出して見たくなります。帰り道、飯泉観音の交差点近くに来ると和文局
ja1jdnのコールが聞こえて来ました。早速コールすると取ってもらえました579のレポートです。/Mを付けたので
移動中ですかの問いに小田原255移動中でレポートのみにしますと挨拶程度で終了にした。プラグに付けた
ダブルクリップ・パドルが回ってしまって符号のミスも出てしまいました。パドルが回転しないように改善すれば
もう少し話が出来そうなので何か考えたいと思います。一人での運転とCONDXが良い日が重なる時4649です。
タマネギの苗400本が手に入ったので五日後には苗を定植しなければと畑の準備完了です。HI
[ HAM ]
2011.11.7-11.13
(1) 全QSO数 |
(2) CW QSO数 |
(3) DX QSO数 |
(4)QRV BAND |
13 |
13 |
4 |
3.5/7/10/21/24/28/144 |
(2-1) DX QSO数 |
(2-2) 国内QSO数 |
(2-3) 和文QSO数 |
(2-4) QRP QSO数 5W/0.5W/0.2W/0.1W (以下) |
4 |
9 |
1 |
2 / 2 / 0 / 0 |
ロールコール参加
「A1club OAM」、「2m CW RC」
「etc」
ソラマメの芽が出てきませんどうも種まき失敗です。種の保存方法が不味かった思われます。
瓶にいれて保存していたのですが乾燥が不十分な内に瓶に入れたか?。
紙の空き箱等に無造作に入れておいた方が良いのかもしれません?。
小さくて種には適さないだろうと取り除いて置いた豆が作業台の上に乗っていたのでそれを蒔いておいた。
収穫した豆の種からの収穫が途切れるかもしれません。何とか蒔き直したものから芽が出て欲しい。
9月初旬に種まきした大根が育ち収穫した。大根サラダで食し美味でした。
バック掲載内容はこちらです |