(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.934]

オーディオ・ピーク・フィルタ

緑ALTOIDS(飴)缶に入っている rockmite の内蔵APF(オーディオピークフィルタ)を別基板に変更した。
基板のAFオペアンプ2個の内の未使用の箇所にCRチップ部品を使ってAPFを組む事例(by ja2dna)を
試し使っていたのですが、私のものはどうもサイドトーンの音量が大きくてイヤフォンを耳にぴったり付けては
長くは使えません。それで、サイドトーンの音量を下げる試しがし易いようにまたフィルターの交換が簡単に
出来る様にユニバーサル(ジャノメ)基板にAPF組立に変更です(ALTOIDS 赤缶のrockmiteは適用済み)。
基板チップAPFの部分は入力と出力を外しただけです(いつでも戻せるように...HI)。組立てたジャノメ基板
APFを仮接続で試すとサイドトーンの音調は少し優しくなりましたが音量はそんなに差はない様な気がします。
それでサイドトーンの信号をオペアンプの入力へ繋ぐのは止めてイヤホンのジャックに直付けして見た。
少し下がったが音が凄く歪んでいてやはり長くは使えません(赤缶との違いはオペアンプ2個共使っている)。
サイドトーンの信号は0.01μで繋いでいるのですが100μ(グランドへ)+0.01μとやると濁りが減るので、
その辺 に解決策があるでしょうか?。赤缶のAPF基板と同じに試して見るのが先でしょうが最後にします。
(モニター含みで外部エレキーで済ますのも手と思いますが勿体無い気もします?。キークリックは消えませんし...)
さて、...

「緑缶の rockmite」 のアンテナは 1/4λWireで周波数は赤缶と同じ(7.013/7.014)です。パドルはベンチャー
JA-2で居間からの運用です。7.013/7.014のQRPpシグナルが聞こえましたらよろしくお願いします。

APFの組立
組立動作確認
飴缶rockmiteへ実装
生垣カット

西側生垣の高さを自分でいつでも剪定作業出来る高さにと農機具物置の高さに揃えた。
剪定枝は15束ほどになり町の回収に申し込む。


2015.2.2-2.8

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

12
12
0
7/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数  5W/2.5W/1W/0.5W (以下)

0
12
3

0  / 0  /  0  /  9

RM40延べ交信数=212

WKD/CFM

ロールコール参加

[A1 和文OAM (2/8) 7MHz IC-706 50W 1/4λwire ]、[2m CW RC (2/8) 50W 5elex1]


[etc]

電源を切り忘れたエレキーの動作が可笑しいので電池切れかと入っていた単三乾電池3本の
電圧をテスターで測ると3本とも約1ボルトだったが、そのうち1本がなんと極性が逆だった?。

節分に氏神様の豆まきの様子を毎年のことですが一枚写真に収めたいと18-250mmのズームを着けて
出かける。15時だったかな?と向かうと神社前看板は15時30分となってた。早過ぎたが戻るのもなんだ。
準備の様子にシャッターを切ったりしてると豆まきが始まるのはどうも上に乗る小学生の学校が終わって
到着する16時過ぎになる。さて、本番です。カメラを構えるが電池が消耗してかシャッターが下りない?。
豆まきの前にシャッターを押し過ぎてしまった(笑)。ピント合わせマニュアルで対応することにした。HI HI

TVで紹介していた詩集を欲しいと言うのでコンビニ受取のネットで注文して見た。注文確認、支払い方法、
支払い確認、そして発送メールが届きそのメールで受取コンビニに到着が確認出来たので早速出掛け
支払い領収書示し商品を受け取りたいと申し出るとこれでは受け取れません。受取には店内端末で
メールの支持の操作をして「申込券」を出力してくださいと?、えっ?そう言うメールが来るの?。
出直しです。家に帰ってメールを開けて見ると受取サービスの方法メールが届いていた(歩数は増えた(笑))。
本屋さんへの電話一本で申込の方が早いでしょうか?(歩きでの受け取りは難しいが)。

左目に比べ右が少し文字がはっきりしない気がして眼科受診すると白内障と言われた。手術?。
特に困ると言う事もないので薬等で済む方法はないでしょうかと言うと他には何も問題なく急ぐことも
ありませんと言うことになって薬(目薬)の処方となった。まあ受診して不安はなくなり安心をもらった。HI

玉ねぎ区画の草取りと追肥を実施した。畑は午前中は凍っていることが多いのでまだ手を付けず。



バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening