(sorry !! Japanese only)
to Opening
to Menu
to blog (wordpress)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
小型アンテナチューナーのケース上に直付けした7MHz用ホイップアンテナ「AH-C7」で、交信出来るか試して見
た。
アンテナアナライザ(MFJ-259)を使ってですが、チューニングはグランド線(5m長)無しでも有りでもどちらも簡単に
SWR1.1以下、インピーダンス50Ω辺りになります。ビジュアル電界強度計を使ってG線無し有りで電波の強さが
どのくらい違うのか確認して見る。確認するにあたりQRP機(HB-1A)の出力4Wでは強すぎて一人では無理なので
電波源にアンテナアナライザー(FCZ QRPパワー計は約5mWを指示した)を使う。ビジュアル電解強度計のLEDが
アンテナから何センチ離れたところで消灯するかを見ると「G線無しでは23cm」、「G線有りでは43cm」でした。が、
それでどうかってとか難かしいことは分からないのですがG線の効果は絶大なんだよなと改めて思ったり...(笑)。
アンテナアナライザーをHB-1Aに変えてアンテナチューナー「G線無し」で、 AH-C7 に強く落ちて来たシグナルは
沢山の局が呼んでいるようで少し周波数をずらしながらコールするがかすりもしない。他を探すと千葉局に拾って
貰えた。 次、?が返って来る。何回かコールするが弱くて無理と返答あり諦める。さらに次は記念局をコールするが
和文で「出ているのは分かりますが取れませんまたの機会に...」と、で、G線無しはこれまでと「G線を取り付ける」。
茨城、鳥取、静岡、山梨(QRP局)スイスイとは行きませんでしたが4局と交信し良しとする。次はアンテナを変え
他のバンドでやって見た。アンテナはBNC-750(7MHz〜50MHz コメット製)でG線は当然有りです。先ず10MHzで
山口と交信するが他聞こえません。次は14MHzにセットしますが信号何も聞こえません。ローカル ja1vvk に遊んでよ
とメールを送るとサイクリングの途中とかでしたが15分で戻るから待っててと、お相手頂けることになりました。TU
QRPに合わせ5Wで相手してくれる。his599/my539のレポートを交換し終了する(HB-1Aは7,10,14の3バンド)。
小型アンテナチューナーと両アンテナ(AH-C7、BNC-750)の組み合わせにワクワクは余りなく面倒で終りでした。(笑)
(受信に難儀していますが未だRockmiteに、はまっています。7013/7014のQRPpシグナルが聞こえましたらよろしくお願いします)
玄関先にアンテナ・リグ等セットする |
G線無し有りの時のLED消灯位置 |
松田(11002D)ジャンク市 |
ナガサキアゲハ(メス)? |
秋の松田ジャンク市に自転車で出かけた。酒匂川の土手を会場に向かうと河川敷に駐車出来なかったと思われる
車が今までに見たこともない駐車の列の長さでびっくりした。河川敷は車で満杯だった。ローカル他各局にお会い出来た。
ジャンク市で手に入れたものは変換コネクタ等合計6個のみで1500円。FT-817用にBNCメスとM型オスが直角に付いた
ものとBNCメスコネクタのキャップが満足?の品物で他は予備品です。
昼までの仕事を終え家に戻ると黒いアゲハが一頭庭に飛んでいました。黒いアゲハは滅多に庭で見れません。
大慌てでカメラを取って追いますが近くに寄れないのは今まで経験しています。玄関先の黄花コスモスから畑の
マリーゴールドの方へ追いかけますがどんどん遠ざかってさあーっと外へ飛んで行ってしまいました。なんで撮って
撮ってとゆっくりしていかないんだろう。いつもそうです。HI HI
2015.10.12-10.18
(1) 全QSO数 |
(2) CW QSO数 |
(3) DX QSO数 |
(4) QRV BAND |
22 |
22 |
0 |
1.9/3.5/7/14/10//144
|
(2-1) DX QSO数 |
(2-2) 国内QSO数 |
(2-3) 和文QSO数 |
(2-4) QRP QSO数 5W/2.5W/1W/0.5W (以下) |
0 |
22 |
0 |
7 / 0 / 0 / 9 |
RM40延べ交信数=500 (QSO 9回、5分間CQingの空振りは 7回)「RM40(Rockmite 40) 7013/7014
500mW」
WKD/CFM
ロールコール参加
[A1 OAM (10/17) 7MHz IC-706 50W 1/4λwire ]、[2m CW RC (10/18)
50W 5elex1]
[etc]
ソラマメ、エンドウ予定区画を土おこしで耕す。
特定外来生物に指定されているオオキンケイギクがまた出てきた。小さいうちに根から取り除き駆除した。
JARL創立90周年への提言「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(
http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html )」が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。
バック掲載内容はこちらです |
to blog (wordpress)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
to Menu
to Opening